| づ |
| あいそづかし |
愛想尽かし |
| うらづける |
裏付ける |
| かたづく |
片付く |
| けづめ |
蹴爪 |
| こころづくし |
心尽くし |
| こづかい |
小遣 |
| こづく |
小突く |
| こづつみ |
小包 |
| ことづて |
言伝て |
| たづな |
手綱 |
| ちかづく |
近付く |
| つくづく |
熟 |
| つづく |
続く |
| つづみ |
鼓 |
| つづら |
葛 |
| つねづね |
常常 |
| つれづれ |
徒然 |
| てづくり |
手作り |
| にいづま |
新妻 |
| ねばりづよい |
粘り強い |
| はこづめ |
箱詰 |
| ひげづら |
髭面 |
| ひづめ |
蹄 |
| ひとづて |
人伝 |
| みかづき |
三日月 |
| みちづれ |
道連れ |
| もとづく |
基づく |
| ゆきづまる |
行き詰まる |
| わしづかみ |
鷲掴み |
| |
|
|
| ず |
| あずける |
預ける |
| あせみずく |
汗水漬 |
| いずれ |
何れ |
| いなずま |
稲妻 |
| うでずく |
腕尽 |
| うなずく |
頷く |
| おとずれる |
訪れる |
| おのずから |
自ずから |
| かしずく |
傅く |
| かたず |
固唾 |
| かねずく |
金尽 |
| きずく |
築く |
| きずな |
絆 |
| くずれる |
崩れる |
| くんずほぐれつ |
組んず解れつ |
| さかずき |
杯 |
| さしずめ |
差詰め |
| ずが |
図画 |
| ずつ |
(一つ−)(少し−) |
| つまづく |
躓く |
| てずから |
手ずから |
| でずっぱり |
出突っ張り |
| ときわず |
常磐津 |
| なかんずく |
就中 |
| ひざまずく |
跪く |
| ほおずき |
酸漿 |
| みみずく |
木菟 |
| ゆうずう |
融通 |
| りゃくず |
略図 |
|