ホーム
【一からはじめる英語マガジン! No.0004】発行:2003/06/11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一からはじめる英語マガジン! 発行No. 4
発行部数 0593
http://www.tomo.43n.net/magazine2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の英語(4) 難易度★★☆☆☆ 使用頻度★★★★☆
★Why don't you 〜? Sure!/Ok!/Yes,I do. or No
☆〜しませんか? もちろん/うん/はい or いいえ
○説明
お友達を何かに誘っちゃう時に使ってね〜。
食事でも、映画でも、図書館でもつかえるよ。
++例文++
Tomo: Hi, Su!
Su: Hi, Tomo!
Tomo: Why don't you go to the restaurant with me, tonight?
Su: Sure! [That] Sounds good!
※この場合の "sound"は(〜のように)思われる の意味(動詞)
※"That"は会話では良く省略されます
Tomo: はーい。スー!
Su: はーい。トモ!
Tomo: 今晩一緒に食事にいかない?
Su: もちろん!それはいい!
◇-----------------------------------------------------------------◇
−− かわいらしい・短い・覚えやすいメールアドレス
@COO.NET 無料お試しキャンペーン実施中!−−
★★★ 詳しくはこちらをご覧ください→ http://www.coo.net/
◇-----------------------------------------------------------------◇
■編集後記
〜めろんぱん発行『めろんぱんレター』で紹介されました〜
「韓国語マガジン」より読者が多いはずのこの英語マガジンの方が読者がな
かなか増えずに悩んでいます〜。英語を学んでいる人口は多いのですが、英
語系のマガジンも多く存在し、また読者のレベルもビギナーから翻訳レベル
までとかなり幅広く存在しているのが原因と思っています。
何よりの原因は、このマガジンが「購読したい!」という域に達していない
のだと認識しております。これからも頑張っておもしろ役立つメルマガに成
長させていきます!(勝手に抱負を語って見ました☆
■目指せ!10,000部!第2回プレゼント付アンケート
アンケートに答えてプレゼントもらっちゃおう!
今月のプレゼントは、なかなか楽しい英語教本?の『ベラベラブック−2 /
スマステーション−2』とスポンサーからは『@く〜ねっとオリジナルボール
ペン』です。応募はホームページから!選択するだけの簡単なアンケートに
もご協力をお願いします。
http://www.tomo.43n.net/magazine2/present/index02.html
■姉妹メールマガジン
『一からはじめる韓国語マガジン(ハングル)!』もよろしくねv
http://www.tomo.43n.net/magazine/
■ご意見・ご感想をお寄せください
楽しかった事・役に立ったこと・取り上げて欲しいこと・嫌な事・クレーム
その他、どのような事でも結構です。仕事柄一日数百のメールを受けるため
個別に返事は書けないかも知れませんが、全てのメールに目を通しておりま
す。離れた関係ではなく、友達のように何でも話していただければと思いま
す。 http://www.tomo.43n.net/magazine2/
※メールをお送りいただく時は、誠に勝手ながら効率よくメールを処理する
ためにタイトルを「一からはじめる英語マガジン!について」とご記入い
ただきこちらまでお送りください。 tomo@coo.net
▼最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
───────────────────────────────────
一からはじめる英語マガジン!
発行・編集責任者 TOMO(南 智守)
ウェブサイト http://www.tomo.43n.net/magazine2/
───────────────────────────────────
記事へのご意見、お問合せは tomo@coo.net
購読の開始・停止は http://www.tomo.43n.net/magazine2/
───────────────────────────────────
『一からはじめる英語マガジン!』に掲載された記事を許可なく転載する事を
禁じます。
Copyright(C)2000-2003 TOMOMORI MINAMI All Rights Reserved.
ホーム